2017年9月22日放送の「朝イチ・プレミアムトーク」
ゲストは今をときめく菅田将暉さんです。
今回はNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」では直政に大抜擢されました。
キレキレでカッコイイ直政を演じれたらなと思います。
一体どんな直政になっているんでしょうか?
あさイチが潜入
凛々しく演じています
幼稚園の中学生、高校生の段階的な菅田将暉さんの画像と仲良し3兄弟の画像がとっても素敵でした。
目次
菅田将暉が皆さんに聞いてみたい事とは?
家族ルールを教えて欲しい
うちの家族も変なんで!
うちご飯食べる時はずっと牛乳でした。
水じゃなくて?
何か解らないですけど
親父の中で息子に牛乳を飲ませたいという願望があって
未だに実家に帰って会えば「お!牛乳のむか?」って
菅田将暉の転機は高校1年生の時
雑誌の美男子コンテストに応募しました。
最終審査まで勝ち残ったのが芸能界への第一歩でした。
デビューは仮面ラーダーです。
史上最年少の16歳で主役を演じました。
その後仮面ライダーダブル 2009年~10年放送
以来シリアスな作品からキテレツなコメディ
さらにさだまさし役まで
あらゆる人物に変身!
素顔はどんな人物なのか?
小栗旬に菅田将暉を聞いてみました
VTRで登場
マサキッス♪おはよう
小栗旬です
小栗旬さんが菅田将暉くんのことを「マサキッス」と呼ぶキッカケになった、菅田将暉ファースト写真集「スダマサキッス」はこちらです。 #あさイチ pic.twitter.com/Bv9jlrH6qn
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年9月21日
菅田将暉さんの性格については
(菅田将暉は)ちょっと猫みたいなとこがあって
基本的に何考えているか解らないし!
今日は菅田将暉さんが何を考えているのかとことん聞いちゃいます!
昔菅田マサキッスという写真集を出した事がある
その頃に小栗旬さんにであったんです。
そのときからマサキッスっていわれています。
小栗旬が菅田将暉と過ごした1日
昨年の夏うちの家族と一緒に1日だけ菅田将暉くんと旅行した事がそんとき損時なんかずっと、菅田将暉が「ぼくこの言えの長男になった気分です」って言うです。
「長男にしてはでけえな!」って言っていたんです。
家族ひっくるめておつきあいさせてもらっているので菅田将暉はなんだろ
あまのじゃくじゃ無いんですけど猫みたいなところがあってすごく近い感じで来てくれる時と、
突然ちょっと冷たくなったりするところがあって
なかなか難しいなって・・・
ところが菅田将暉さんには冷たくしている自覚はないとか。
小栗旬が語る菅田将暉とは
ちょっと突然行っても良いですか?みたいな感じで
その日、自分の友人の誕生祝いをうちでやっていたところに来てなんか「明日から勝負の仕事なんで頑張って来ます」なんて話をしてきて・・・
気負いみたいなのは凄く感じました。
やっぱりこうプレッシャーを感じているんだろうってなぁ思いました。
背中にTシャツに「THE END」って書いてあるTシャツを来て去っていくという。これからやって来ます!っていう人の背中にTHE ENDって書いてあったので爆笑しながら(^o^)お前!それ駄目なTシャツ今日着てるぞ!みたいな
イノッチ:何故そのTシャツ選んだみたいな?
菅田将暉:僕今だに言われますね!
(小栗旬)遭うたんびにあのTシャツは無いわって!言われますね~
イノッチ:なんか神社みたいな人ですね
これから勝負の時は会いたくなるみたいな。
そん時も決して二人だけで(なく)他のみなさんも居たんでガッツリ話すわけではなかったんだけど
なんか二人で買い出しにでかけた時間だけで凄く救われた事があります。
ずっと見てきた人でもあるんで・・・
菅田将暉は凄く野心がある
すださんは凄く野心がある感じがする
次の仕事が来たんで頑張りますって言ったりする。
小栗さんが誰よりもハングリーというのもあって遭えば未だ最近の誰々の作品は良かった俺もアレ出たかったって常に悔しがっていてそういう先輩がいると俺もちゃんと悔しがって頑張んないとな~って
そういう気持ちにさしてくれる人でもありますね。
有働アナ:野心って上り詰めるとかありますが
菅田将暉:いきつく先みたいなところはわかんないですけどずっと思っているのは、やれるとことは全部やってみようっていうのが今の強い野心です。
この世界へ入った時にも全部をやろうとしている人がいなくてそりゃそうなんですけど・・・
どっかでカテゴライズみたいなものがあったんでそんなものは関係なく今では表も裏も関係ない世界だったりするし
カルチャーもサブカルチャーも無い世の中だから全部やってみたいな好奇心もありますけど
イノッチ:日本だからかも知れないけど職人基質というか一つのものを突き詰める事が美徳とされている部分があるような気がするけどそうじゃなくてなんでも良いから人が楽しむ事だったらやりたいって感じですか?
そうです!
僕自身が何に向いているかわかんないですし。
とりあえずは俳優業がメインにはあるんですけど自分の人生みたいなんを考えると何がベストなのかわかんないんでとりあえず全部やってみて、なんか分かっていけば良いのかなって
イノッチ:いろんな先輩方を見ているとずっとお笑いでやって来た人が凄い俳優さんになった人とかそういう例もいくつもあるからそれも一つのやり方かもしれませんね。
得意なものがこれと言ってないんでアレこれやっているのかも知れない。
菅田将暉が語る山田優はママ?
良くご家族とご飯食べさせてもらったり
家へ行かせてもらったり
だからもう山田優さんとか遭うとママって呼んじゃうんです。
これにはイノッチも有働アナも爆笑です。
もう完全に長男になってる!
菅田将暉:だからママが言ってますよ~みたいな感じです。
良い存在です。
小栗旬を語る菅田将暉
小栗旬さんはデビューしたての時にお逢いしているですけどそれから毎度、実は節目節目にお逢いする方です。
例えば「共食い」という撮影に入る前日にお逢いしてたり・・
なんかこれから僕の中で人生が変わる作品に明日から望んでいくぞ!っていう時に逢いたい人って誰かなって思ったら小栗旬さんなんです。
菅田将暉の意外な素顔
小栗旬さんが暴露
撮影現場では良いのか悪いのか解らないですけど、基本的にコンビニで買ってきた袋を現場袋にしているんですよ。
なんかね~
高校生みたいな感じがある(笑)
菅田将暉の弟が石原裕次郎の若い頃に似ている
石原裕次郎に似ている画像があり
石原裕次郎に似ていると言われた事がありませんか?
言われた事がありますね。
画像を見ながら、この画像が実は僕の弟に凄く似ていて僕の弟が石原裕次郎さんに似ているって良く言われています。
光栄な事です。
時系列で言うと
ほぼほぼこの役を同時期にやってました。
良く混乱しませんでしたね。
今見ると混乱しました。
ごちそうさんの思い出のシーン
菅田将暉曰く、このシーンのために他のシーンを演じていたと言っても過言ではない。
お母さんみたいに誰かをアホみたいに好きになってみたい。
僕はこの国を変えてみたい。
そやから張ってでも帰ってくるさかい生き返らせてや!
あそこでまた、みんなで、ご飯食べさせてな!
涙ながらに訴える菅田将暉が演じるたい泰介です。
ずーっと自分の感情を抑えていて
あのシーンだけ感情を出すっていうシーンだったので自分的にも緊張した場面でもあります。
ごちそうさんってご飯のドラマだったので
そんな中でちゃんとみんなでご飯を食べたいよ!っていうのが好きでした。
NHKでやらせて貰ってる役が凄い役ばかりなんです。
オットセイまで描いてくださってありがとうございます。
菅田将暉は時代劇が初めてだったなんて
そういう中の一つになるのかも知れません
大河ドラマ時代劇が初めてなんですって?
時代劇って来た時もパッと引き受けますよって感じだったのですか?
そうですね!僕の中でまだ銀玉しかやった事がなかったんで
あれは素材もジャージなんで
やっぱりそれだけで日本人だと物足りなかったのでやるぞ!って
今度の大河ドラマの役柄は井伊直虎では後の四天王の井伊直政
現在は寺田心君が直政の幼少期の虎松を演じています。
菅田虎松の登場シーン
松下の虎松にございます!
颯爽と現れた菅田虎松です。
血気盛んな15歳の役です。
大河ドラマの舞台裏では浴衣姿でメイク中です。
この浴衣が菅田さんのお気に入りだそうです。
春画柄です。
いつもお世話になっているスタイリストさんが
オモシロイモノあるよ~って持ってきてもらって、そこから選びました。
言われるまで知らなかったと
これには共演者の尾美としのりさんも興味津々、ちなみに尾美としのりさんは榊原康政役です。
アレ~って描いてあります。
康政さんが言うとだいぶ卑猥に聞こえます。
菅田将暉さんは人の浴衣も気になるようで
尾美としのりさんの浴衣の柄を吉野屋柄ですか?
違います
これは中村吉右衛門さんに頂いた・・・
良く見ると吉という文字が細かく入っています。
俺春画柄・・・
所作指導の先生に怒られるかなと思ったら褒められた!
所作の先生も・・この浴衣には勝てませんよ!素晴らしい
でも可愛いところがあって
「先生コレ駄目かなって」言うので良く解らなくて
「春画よ!先生」
いいんじゃない!って言ってね
やっぱりねまだまだ少年みたいなところがあるでしょ
大人なんだけどけれどね「可愛らしい」性格的に
撮影現場では
この日は浜松城での撮影でした
疲労回復の薬を作って家康の役に立とうとする場面です。
毒味は?
良い!
カット!と言われると突然笑いだします。
徳川軍団は楽しいんですよ!
普段は台詞を噛まない尾美としのりさんとかが噛みだす
と面白いんです。
菅田将暉が大河ドラマで苦労した点は?
直虎の台詞は英語?
それがしは!とか普段使わない言葉なので
文字と音で覚えました。
太ももパンパン
徳川家康に最初におおせつかった仕事が草履番でした。
立ったり座ったりする仕草がとてもつらかった。
洋式の生活に慣れているから
あぐらは感覚的に楽そうですが
あぐらってメッチャキツかった
背筋を伸ばしてコシの骨を骨を立てて
あまり膝の骨を立てると不格好になるし
股割り状態だった
毎日柔軟をして撮影
自分では足りなかったのでジムへ行ってトレーナーさんに柔軟だけをあぐらの為にしてもらいました。
身体をほぐす意味でもにも、ジムへ行ってから楽になり
ました。
直虎と対立のシーン
井伊家のあり方について直虎と衝突するシーンがあります。
菅田将暉さんの顔芸が凄いです。
直虎さんとがっつりお芝居をするシーン
それまで1年近く演じて来た柴咲コウさんの思いを引き
継ぐシーンだったので大事にしなきゃなって思ってました。
柴咲コウが語る菅田将暉
菅田将暉はどのような俳優ですか?
とらえどころが無いというか本番で
どういう風に出てくるのかな?と思ったら
本番でぎゃーって爆発させるみたいな感じ
凄いエネルギーで来るからこっちも探ってる場合じゃな
いし
自分も出来る限りの事をしないとなと思わせる感じ
本番に強い
本番ならでの何かが降りてくるのかな?と思います。
本番はほんばんというか!
リハーサルとかテストっていうのは本番の為なので
単純に本番まで力をとっておくところはある。
新鮮味もなくなっちゃうので
演技は一回しか出来ないのでテストで満足させちゃあ辛
い。
イノッチ:今までびっくりした事はあるの?
ビンタのシーンはリハーサルでは遠慮して叩いていますが
本番では本気で叩くとか
菅田将暉に聞いて見たいこと
柴咲コウ:何を考えているのか分かりづらいから脳内メ
ーカーで何を占められているのかを見てみたい!
仕事仕事芝居芝居なのか?
遊び遊びエロい事なのか?
それですエロい事です。
これ言われてるって事は現場でも?
バレてますね~
どのくらいのどういう事が占めているのですか?
なんでしょう・・・
基本的には楽しみたいなとは思っています。
仕事であろうとやっぱり僕らがやっているのはエンターテーメントなので
どんだけ暗い作品でもお客さんが楽しめないと
それはただ、笑えるって笑顔になれるって事だけじゃな
いんですけどもしかしたら自分の過去の悲しい気持ちとリンクする事で癒されるっていう事でのエンターテーメントかも知れないですけど。
まあなんですかね・・・面白くなれば良いなって思いはありますけど。
プレッシャーとか、心労は現場ではあまりないですか?
ありますあります!
有りすぎて常に当たり前にあるもの
どんな非常なものでも当たり前になると気にしなくなるものですそんな感じです。
そりゃあもう今回の虎松さんも半端ないプレッシャーで
すけど
それは過去にも沢山あったし
そこに押しつぶされて自分が出せなくなったらそれは失礼かなと思って
このあとにいくつか控えている仕事ってありますか?これやった後い次の現場だとか
メチャクチャ良く見るからっていうイメージがあるから
それはあまりないですね。
そこまでは余裕はない
その日1日をとりあえず過ごす!生きる!
ちなみにできなかった事とかなかったですか?こっちの
台詞覚えられなかったとかないですか?
さすがにすっごい長い台詞とか準備しないといけないもの時は準備しますけど
それ以外は僕明日のスケジュール知らなかったりするんですよ
そうなんだ!現場行ってその日1日を生きる?
把握するのも脳を使うじゃないですか!
素晴らしい!
菅田将暉が仕事をする上で決めている事とは
「全部やる!」
冒頭に言っちゃいましたね~
頭をかきながら言う菅田将暉
どっかでこの話するんだったなぁ~って思っていました
。
いいのいいのこっちの都合だから
とにかく来た仕事は全部やると決めているので
10代の頃から暴力やシリアス
性描写の作品にも出演してきました。
菅田将暉R指定3部作とは?
「ああ荒野」
本当の試合みたいでした。
いまのはアレですね!
菅田将暉R指定3部作って言う。
会場爆笑
ちっちゃい方が見てはいけないR指定ですね?
バリバリ大人なんでみさせていただきました。
シリアスな難しい役どころってどうなんですか?
個人的には難易度みたいなのがあるとしたら心地よくって
なんかこう隠さなくて良いって言う気持ちと後はやるしか無いっていう現場なんで全部なんか僕はホームにかんじている場所ではあります。
ああ荒野を見ると狂気に似たような内面が見れるんですけど
演技なのか?菅田将暉さんにも行っちゃのかなって思う瞬間があるんですけど。
でもみんなあるじゃないですか?
壁を殴りたくなるような瞬間とか多分そういうもんだと思うと普通だと思う
ああ荒野だと
ボクサーなのでボクシングの練習を半年くらいやってる
と身体が大きくなってくるんですよ
すると人間て力がついてくると使いたくなるんですよ
これがまた危なくて
で~すると自分より大きい人だろうと最悪こう何かあっても倒せばいいと思うと危ない思考が頭にでてくると心が強くなった気になってみたり
そうすれば身体を鍛えるとこういう事が起こるだなぁって面白いなぁって
へぇ~半年もやってたんですね~
そうですねぇ~
段々身体も良くなっていきますしね?
それにしてもハードな!
初めて腹筋割りましたけどね
今までトレーニングした事無かったの?
いや~ちゃんとここまでしたこと無かったんで!
俺でも鍛えりゃなんとかなるんだなっておもいましたね
。
ボクサーの身体ってちょっと違うから筋力って只つけり
ゃいいってもんじゃなくて絞っていかないといけないか
ら大変だったでしょうね
アスリートって凄いですねストイックですね?
トレーナーさんにボクサーさんの話を聞いていると面白
くて
シャワーを浴びているだけで体重が増えたりするんですって
え~
水分を断ち過ぎて
吸収しちゃって
そんな極限状態って~なった事無いじゃないですか
それをお芝居の中だと少しでもカジれると思うとなんか
経験として僕は面白いと思う。
そんな菅田将暉さんがどういう風に出来上がってきたのか?
幼稚園の頃の菅田将暉の画像が可愛い
大阪出身
3人兄弟(男兄弟)長男です。
どんな兄ちゃんですか?
兄弟仲が良かったですね~
喧嘩もなく
弟二人が僕が習った習い事を全部やっていたんです。
だから好きでいてくれたんじゃないかなぁ~
僕がサッカー始めるとサッカー
ピアノ習うとピアノ
他は英会話
後はダンス
全部(弟達も)やってますね。
仲いいですね!
3人だけのグループSNSしています。
お兄ちゃんがこんなに有名な俳優さんになったら
弟さんたちはどういう感じで言ってるんか?
彼らのその違和感はこの近年はなくなったみたいですね
。
最初はあったみたいですね
例えば上京した時にお兄ちゃんこれから仮面ライダーやって来るって言えなかった。
情報解禁とか色んな事があったので
弟たちが学校で、お兄ちゃん次の仮面ライダーになるね
んって言ってしまったら情報の漏洩になるので
だから弟たちからしたら急に高校生のお兄ちゃんが東京へ消え立っていう??
急にいなくなったから
最初パニックだったみたい
親は子供が仮面ライダーになって楽しみに見ていたみた
いですけど
弟たちはなんで~??って
中学生の頃からスカウトされていた菅田将暉
中学生の頃から大阪の町でスカウトされていたってどこで?
いわゆる梅田のヘップ前という呼ばれる
駅前の観覧車があるところあの辺にGWnに行くと声をかけられて・・
高校の頃
入学されると同時に無敵が公開されたということで学校
では王子様と呼ばれました。
教室の外には女子が鈴なり
この当時は大阪です。
高校生当時の写真
こりゃモテるわ
髪型が時代を物語っていますよね
M字スタイルという
前髪をMにして襟足を伸ばすという。
菅田将暉の父親って?
菅田将暉のプライベートをもうちょっと詳しく聞きたい
って事でお父さんに聞いてきました。
うちの親父の似顔絵を描いてもらえたんですか?
コレ喜びますよ!
お持ち帰り下さい
父親のイラストが登場して受けまくる菅田将暉です
経営コンサルタントをされてて執筆活動やセミナーもされているという。
そのお父さんに伺ってきました。
教育方針を伺ったら
私が主催する経営セミナーの受付や資料配布の手伝いをあえてさせて色々な業界の社長の考えを間接的に聴かせていました。
大人の仕事の実態や社会の成り立ち、社長達の努力、苦労、責任感、指名感、潜在能力を学ばせていました。
なるほどね~
今日は珍しく連絡をやり取りしているところで
親父!今日の朝から
あさイチ録画!
あさイチ録画!と
親父妙に力入ってんな~って思ったら
出演するからですね!
応援してくれてるんやなぁって思ってたけど
自分の為やったんですね。
ちっちゃい頃からそうでしたね!
我が家の家訓はトイレに貼ってある
できるできる私はできる!
これは親父の口癖ですね未だに
昔っからの事ですね
だから染み付いているというか
ポジティブですね!
だからなんか舞台とかでこれから本番だっていう時の舞
台の袖で「できるできる!」って思い出します。
イノッチがなんと10年前にスタジオが隣でツーショット
を撮った事があるとか。
お父さんと菅田将暉が似ていて嫌なところとは?
身体が硬い
ストレスをためやすい
女に弱い
恋愛ベタ
親父何を思うて急に暴露を?
女性に弱いってどういうことなんでしょう?
そんなこと言われても親父の恋愛ベタなんてどうでもいい。
プレミアムトークが終わった後は番組のゲストとしてとどまってくれました。
なんとエンディングにはファンからの要望に答えてマサキッスまでサービスしました。
#あさイチ エンディングはイノッチと二人で「せ~の、マサキッス」。菅田将暉さん、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/a5VCbRfNEd
— satosi_s (@satosis) 2017年9月22日