2017年2月16日放送の「あさイチ」では冬に気になっている【これで平気!頭皮乾燥ケア】でした。
冬になるとどうしても頭皮が乾燥する悩みです。
頭皮マッサージのしすぎは顔のシワにもつながると聞いて驚きました。

頭皮のトラブルによる、頭皮の突っ張り、乾燥、かゆみ、フケ、について詳しく説明してくださいました。

髪の洗い方、乾かし方、オメガ3の栄養の事をしっかり教えていただきました。

頭皮の乾燥の原因は?

驚いた事に頭皮が乾燥する原因は洗いすぎでした。
シャンプーの付け方、洗い方、髪の乾かし方どれをとっても今まで私達がしてきたことって頭皮を悪化する事ばかりでした。

皮膚科の吉木伸子先生が頭皮を乾燥から守る洗い方を丁寧に教えて下さいました。

頭皮の洗いすぎ

頭皮は直接目で見えないからと言って洗いすぎているという。
爪を立てている方もいるという。

頭皮の洗い方

シャンプーを手に取ったらある程度お湯で薄めて頭の後部から円を描くように洗う。
頭頂部からいくと髪の毛にシャンプーが付きすぎるので後頭部から地肌を洗うようにしてください。
絶対に爪を立てない事。

頭皮の洗う頻度

必ずしも毎日洗う必要無い

シャンプーは1日おきで良い
どうしても洗いたい方は髪にシャンプーをつけて地肌には付けない。
シャンプーする日、お湯だけで洗う日などシャンプーをする回数を見直す必要があります。

頭皮の乾かし方

長時間髪に温風をかけない
顔にドライヤーをかけてみると分かるとか
15cmはドライヤーから離す。
一箇所に熱風をかけすぎないで時々、熱ではなくて風を送るように。

頭皮は後頭部から乾かす理由は?

後頭部が一番刺激を受けて無いという。
紫外線にも当たってないので刺激が少ないという。
そういえば、一番髪で元気なの後頭部ですね。

頭皮と顔のたるみや乾燥は関係ある?

皮膚科の吉木伸子先生は顔と頭皮は繋がっているので同じようにケアして労って欲しいとおっしゃってました。

髪のケアには乳液?化粧水?油?
昔から椿の油など出回っていますが、油だとどうしても髪の毛についてしまいます。
髪のパサツキも気になる人は油(オイル)でも良いですが、地肌だけケアしたい方は乳液がオススメです。

頭皮の乾燥は乳液で

冬になると頭皮が乾燥してかゆくなるモデルさんに頭皮に乳液をつけてドライヤーでかわかしてもらいます。

タオルドライをして指先に適量を取り塗ります。
自分が一番気になっている部分にだけつければOK

頭皮は乳液だとベタベタしないの?

乳液を塗って実際に番組中に髪を乾かす事になりました。
乾かした後の感想は髪に艶が増したという。

髪がベタつくのでは?と思いましたが思ったよりもサラサラです。

頭皮の乾燥予防に乳液は何が良いの?

頭皮に塗る乳液ですが、何でも良いそうです。
顔に塗るものならなんでも良いですし、もし顔につける乳液は高級品を使っていいる場合は、勿体無いので安物の乳液を用意して塗ったら良いそうです。

これで頭皮の乾燥が防止できたら本当に嬉しいですよね。

頭皮が痒くなる人は3が足りない?

オメガ6
サラダ油
大豆油
コーン油
紅花油
マヨネーズ

オメガ3
青魚
亜麻仁油
えごま油
チアシード

現代人の食生活ではオメガ6を取りすぎているのでオメガ3を取って欲しい。
オメガ6もオメガ3の両方とも人間の体に必要なものです。
オメガ6もオメガ3は4対1が望ましいと言われているのですが平均的な日本人が摂取しているのは20対1の割合だそうです。

イノッチもオメガ3は摂ろうと思わないとなかなか取れないと感想を漏らしました。
吉木伸子先生も、身体の中の栄養はある程度貯めておけるので、毎日完璧にする必要はないという。

頭皮マッサージしすぎはシワの元?

頭皮に乳液をつける時にマッサージはどれくらいの力を入れたら良いのでしょうか?とゲストの方から質問がありました。
皮膚科の吉木伸子先生が意外な答えをしてビックリしました。

頭皮は多少血行促進した方が良いですけど、結構やりすぎると頭皮が伸びてしまって顔のシワの原因になるという。

そんなにグニグニしなくて良いので、顔を洗う時と同じようにして欲しいという事でした。

顔が卵だとしたら割らない位の力で、頭皮も同じような力でマッサージして欲しい。

よくマッサージでも同じところをガーっとされる方がいますが、指で全体をマッサージした方が良いそうです。

あさイチで「頭皮乾燥ケア」乳液ケアでサラサラ?まとめ

髪は毎日洗うのがたしなみだとばかり思っていました。
髪を毎日洗わないと気持ちが悪いので必ず朝シャンしていました。

でも乾燥肌で困っている私は、冬は特に頭皮の乾燥に頭を悩ましていました。
フケも嫌ですが、頭をちゃんと洗っているのにもかかわらず痒いのってなんだろうって思っていました。

でも今日のあさイチを見て、なるほど髪や頭皮の洗い方やシャンプーの仕方に問題があったんだとわかりました。

これからはドライヤーのかけ方にも気をつけて必ず乳液をつけて髪をかわかして様子を見たいです。
痒いのって本当に恥ずかしいです。
仕事中でも容赦ないですからね。