なにげにテレビをみていたらニュースランキングに上野動物園のパンだの赤ちゃんの話題が出てきました。

2017年6月にわずか180gで誕生して4ヶ月、すくすく成長して体重も6キロと大きくなりすっかり毛も生えてパンダらしくなってきました。

ウーウーと鳴いて鳴き声も本当に可愛いですね。
名前も決定しました。
昨日のニュースでは歩く練習も始まってきているとか。
本当に愛くるしいですね、名前の読み方や一般公開の時期が気になりますね。

スポンサーリンク

上野動物園のパンダの赤ちゃんの名前は?

赤ちゃんパンダの名前の公募には過去最多の応募総数32万2581件ありました。
9月25日に名前が決定しました。
上野動物園の赤ちゃんパンダの名前は東京都知事の小池百合子知事が読み上げました。

パンダの赤ちゃんの名前
「香香」と書いて(Xiang iang)シャンシャンと読みます。
とても香りがするような可愛らしい名前になったかと思います。

上野動物園の公式HP
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

香香とパンダ名前入りせんべいを売っている店はどこ?

赤ちゃんパンダの名前決定に上野の街は大フィーバーです。
松坂屋上野店ではくす玉を割りお祝いしました。
更に紅白のスパークリングワインを振る舞いました。

アメ横商店街では
お店の軒先にはシャンシャンの名前を書いて張り紙がずらずら並んでいます。

そんな中こちらのお店ではなんと
今度新しくシャンシャンのために
「シャンシャンせんべい」をつくったのでした。
名前の決定からわずか数日で早くもパンダの名前入り商品が登場したのには驚きですね。

バイキングで見た上野動物園のお茶の君の園

東京都台東区上野4-9-13

上野動物園 パンダ 赤ちゃん 一般公開の時期も決定!

今や大人気の「香香」ちゃん

12月には一般後悔の見通しとなりました。
沢山の人たちが大きくなったシャンシャンちゃんに逢える日を楽しみに待っています。

白浜のパンダせんべいも可愛いですね。

上野動物園のパンダ名前入りせんべいを売っている店はどこ?公開予定や時期も決定!まとめ

パンダは哺乳類なのにわずか180gで生まれて生まれて4ヶ月くらいたってやっとヨチヨチ歩けるようになるなんて愛おしいですね。
ツイッターや上野動物園の公式ページでの動画をいつまでもみていても飽きないですね。

12月の一般公開での画像もいまから本当に楽しみです。
その頃には今よりもさらにパワーアップしているんでしょうね。
待ち遠しいです。

スポンサーリンク